こちらの縁日に参加させていただいたのは2回目。前回と同様に、赤羽ベーゴマクラブの藤原家の方々と共同出展させていただきました。たくさんのブースが並び、美味しいご飯や甘いもの、ワークショップ、アクセサリーが連ね、誰でも気軽に足を運んで楽しめるイ...
愛知県から田園調布せせらぎ公園のベーゴマ遊びに訪れてくれた、愛知県小学校のS先生。前から東京ベーゴマの記事を見てくださり、気になってわざわざ寄ってくれたそうです😆そこでベーゴマの魅力を堪能していただけたようで、「私の学校の授業でベーゴマを取...
ベーゴマ友達を伝って、北海道の室蘭市にベーゴマ道場が新しくできました😁ベーゴマ道場開設は勢い??東京ベーゴマを応援してくれている大田区在住のお父さんが、ベーゴマの魅力をSNSで伝えたところ、室蘭市にお住まいのお友達(北ちゃん)に伝わり、そん...
「ポイント対戦」ゲームの特長 ・チーム戦、個人戦の両方に対応・勝ち方によってポイントが異なるので、ゲームが進むにつれて勝負の駆け引きが楽しめる・1試合の平均時間:10〜15分 【チーム戦の場合】 ゲームの流れ1.1チーム、2〜4名のチームを...
4月になりとても暖かく過ごせるようになりましたね😄ベーゴマシーズン突入です😆! 午前のアートデコレーション! 大田文化の森でのマイベーゴマ企画は4年以上行っていますので、リピーターの方も数多くいます。そんなん中でデコレーション技術が上達して...
「自分の好きを見つけるイベント」FunFunスクールでベーゴマのデコレーションと初心者指導をさせていただきました。 簡単なデコレーションでマイベーゴマ作成 デコレーションは、ベーゴマの平な表面にデコレーションパーツを配置して樹脂でコーティン...
いつもお世話になっている、大田文化の森が20周年を迎え、「感謝day」イベントを開催!会場は200人前後を収容できる多目的室です。感染対策を考慮して、スタッフ含めて70人前後で開催させていただきました! はねぴょんオリジナルベーゴマで15回...
スタート前はいつもドキドキ林試の森のように事前に参加者を募集していないイベントは、いつも始まるまでドキドキです。私は早めに来て道具を置いて準備しているのですが、誰も来なかったらどうしようかな^^;?と不安になるからです。それはそれで1人でベ...
コロナ禍、大田文化の森でベーゴマイベントも10回近く開催してきましたが、今回は初めて当日キャンセルがいなかったので大賑わいでした!密にならないように注意したり、声かけしたりすることも慣れて、今回も楽しめました〜😆! 午前のデコレーション! ...
品川区の大井町駅側のきゅりあんで「伝統の技と味/しながわ展」イベントを開催!そこでベーゴマ遊びをさせていただきました!会場ではたくさんの伝統の技術と技、美味しいもの紹介!その中でベーゴマ遊びとなり、なんか恐縮してしまった😅 ベーゴマブースも...