ベーゴマの
楽しみ方ご紹介!

世代と性別を超えて、真剣勝負!

ベーゴマを楽しむためのグッズをご紹介

ベーゴマの遊び方は無限大

ベーゴマを華やかにするデコレーション

華やかにする
デコレーション

世界で一つのマイベーゴマをかんたんに制作。制作方法や、ノウハウをご紹介。

強いコマをつくる加工

強くてカッコイイ
コマをつくる加工

長く回るコマ、弾かれにくいコマ、早く走るコマなどいろいろな性格に加工。

レベルに応じて楽しめるゲームのルール

レベルに応じて楽しめる、ゲームのルール

少人数から大人数、チーム戦まで、色々なゲームのルールをご紹介。

東京近辺にはベーゴマが遊べるところがいっぱい!

(管理人が遊びにでかけたことがある場所を掲載)

ベーゴマを華やかにするデコレーション
東京ベーゴマのイベント告知や活動日記をシェアしています
強いコマをつくる加工
大田区と品川区を中心に開催される、イベント告知を配信
レベルに応じて楽しめるゲームのルール
紐巻き、デコレーション、加工の動画をご紹介
「#東京ベーゴマ」の写真やイラストをご紹介
東京ベーゴマのイベント告知や活動日記をご紹介

子どもと大人が同じ土俵で遊べるベーゴマの魅力

息子と家の近くの公園でベーゴマをして遊んでいると、50代〜80代の方々が自然と集まってきて、「なつかしーねー」「ちょっとやらしてもらっていい?」と声をかけていただきます。最初はニコニコしているのですが、いざベーゴマ巻き終えて床に向き合うと真剣な眼差しで勝負が始まります。60年ぶりにベーゴマを回す人もいます。ですが子供の時にのめり込んだベーゴマは忘れていません。7歳と70歳の真剣勝負です。勝敗の度に一気一憂して喜び、悔しがります。

ここまで世代を超え、本気で勝負できる遊びはなかなかありません。

ベーゴマ記事一覧

ベーゴマの楽しみ方やイベント活動などの投稿記事をお読みいただけます。


  • 東京ベーゴマ